陶見の日記です
もうそろそろ梅雨も明けそうな頃合いになって、暑い日も増えてきました。
世間は大阪で震度6弱の地震があったり、ワールドカップ盛り上がったりと騒がしいですが、こちらは特に変りもなく過ごしております。
なので書くことも特になく…以下近況報告箇条書き。
・液晶タブレット買いました、XPPENってとこの15.6インチのものですが、手に届く価格で必要十分な性能です。良い。
・多肉グリーン玉扇育て始めたのですが、花房がすごく長い!30センチほどひょろひょろと伸びてます。どうしよ…
・dアニメ登録して最近はアニメよく見てます。まとめてみられるのが良いね。
・5月ごろに買った食用ほおずき(ゴールドプッチーナ)を育ててますが、ハダニが増えちゃってせっせとシャワーで飛ばしてもすぐ復活するし、お手上げ中。実は一応甘いけども、まぁまぁかな。いろむ前に落ちちゃうのだよね(==;
世間は大阪で震度6弱の地震があったり、ワールドカップ盛り上がったりと騒がしいですが、こちらは特に変りもなく過ごしております。
なので書くことも特になく…以下近況報告箇条書き。
・液晶タブレット買いました、XPPENってとこの15.6インチのものですが、手に届く価格で必要十分な性能です。良い。
・多肉グリーン玉扇育て始めたのですが、花房がすごく長い!30センチほどひょろひょろと伸びてます。どうしよ…
・dアニメ登録して最近はアニメよく見てます。まとめてみられるのが良いね。
・5月ごろに買った食用ほおずき(ゴールドプッチーナ)を育ててますが、ハダニが増えちゃってせっせとシャワーで飛ばしてもすぐ復活するし、お手上げ中。実は一応甘いけども、まぁまぁかな。いろむ前に落ちちゃうのだよね(==;
PR
型落ちのCPUが安くなってたのでマザーボードと合わせて買ってきました。
パーツ買い集めること半年、やっとこパソコン組めました。
全体的にコスパ重視ながら、各パーツ買った時の気分でばらばらのスペックは以下。
マザーボード GIGABYTE AX370-GAMING3(1.1万)
CPU RYZEN1600(1.8万)
メモリ crucial DDR4-2133 16Gx4(5.2万)
SSD sundisk SDSSDH3-250G(0.9万)
GPU zotak gtx1080 mini(6.2万)
OS windows10pro(2万)
ケースとか電源とかHDDは前のを流用したが、なんだかんだ17万程になってしまった。
とはいえ半年結構楽しかったから満足。
CPUだけはいずれRYZEN2に変えるかもしれないが、長く使えるとよいなぁ。
以下各パーツ購入動機
GIGABYTE AX370-GAMING3(1.1万)…CPUセットで割引、サウンドチップ良い、あとgigabyte懐かしかった。
RYZEN1600(1.8万)…せっかくなので6コア以上で。RYZEN2600出て安売り。
メモリ crucial DDR4-2133 16Gx4(5.2万)…32Gのつもりが+1万で買えたのでつい買ってしまった。
SSD sundisk SDSSDH3-250G(0.9万)…前のやつ流用してみたが容量足らず遅かったので、安売りしてたこれで。でも今はもっと安くなってるねw
GPU zotak gtx1080 mini(6.2万)…一応VR対応できる性能でってことで。あと3DCGもやってみたいので奮発。マイニングのせいで値段が乱高下。こちらはまぁいい時に買えたかな。
OS windows10pro(2万)…homeでもよかった気がするが、まぁリモートデスクトップとか使うかもだし。あとアップデート設定が柔軟らしいので。
(前の流用)
ケース…フロントパネル使わないからまぁ古いので良い。
電源…まだいける!
キーボード、マウス…安いのだけどお気に入り。
DVDドライブ…あまり使わないのでUSB外付けでいいや。
HDD…途中で買った1T。倉庫用。
(さようなら)
windowsXP…14年半お世話になりました、ありがとう。
DVDコンボドライブ、フロッピードライブ…壊れてるし、もう使わないなぁ。
パーツ買い集めること半年、やっとこパソコン組めました。
全体的にコスパ重視ながら、各パーツ買った時の気分でばらばらのスペックは以下。
マザーボード GIGABYTE AX370-GAMING3(1.1万)
CPU RYZEN1600(1.8万)
メモリ crucial DDR4-2133 16Gx4(5.2万)
SSD sundisk SDSSDH3-250G(0.9万)
GPU zotak gtx1080 mini(6.2万)
OS windows10pro(2万)
ケースとか電源とかHDDは前のを流用したが、なんだかんだ17万程になってしまった。
とはいえ半年結構楽しかったから満足。
CPUだけはいずれRYZEN2に変えるかもしれないが、長く使えるとよいなぁ。
以下各パーツ購入動機
GIGABYTE AX370-GAMING3(1.1万)…CPUセットで割引、サウンドチップ良い、あとgigabyte懐かしかった。
RYZEN1600(1.8万)…せっかくなので6コア以上で。RYZEN2600出て安売り。
メモリ crucial DDR4-2133 16Gx4(5.2万)…32Gのつもりが+1万で買えたのでつい買ってしまった。
SSD sundisk SDSSDH3-250G(0.9万)…前のやつ流用してみたが容量足らず遅かったので、安売りしてたこれで。でも今はもっと安くなってるねw
GPU zotak gtx1080 mini(6.2万)…一応VR対応できる性能でってことで。あと3DCGもやってみたいので奮発。マイニングのせいで値段が乱高下。こちらはまぁいい時に買えたかな。
OS windows10pro(2万)…homeでもよかった気がするが、まぁリモートデスクトップとか使うかもだし。あとアップデート設定が柔軟らしいので。
(前の流用)
ケース…フロントパネル使わないからまぁ古いので良い。
電源…まだいける!
キーボード、マウス…安いのだけどお気に入り。
DVDドライブ…あまり使わないのでUSB外付けでいいや。
HDD…途中で買った1T。倉庫用。
(さようなら)
windowsXP…14年半お世話になりました、ありがとう。
DVDコンボドライブ、フロッピードライブ…壊れてるし、もう使わないなぁ。
すっかり更新が季刊になっております。
気温もぐんぐん上がって、桜の開花も早そうで月末には満開ポイ?
花粉も多めで辛いとこではありますが、変わりなく元気しとります。
別段書くことないので近況箇条書き。
・リトープスが春の嵐で溶けて全滅。急に湿度温度上がったせいか?熊童子とかは元気。
・パソコン組み立て、メモリ高すぎ(32g4万程)で特価探してて進まず。そろそろRYZEN新型でるぽい。保留。
・PSVRはyoutube動画見たりMMDでVR動画作ってみたり。スカイリムは買ったがちょい休憩中。エスコンとかアヌビス早く発売しないかな?
・先日梅の写真とってたらデジカメ壊れた。フジのXF1。故障しやすいらしいが5年持ったしまぁいいかな、次どうするかは考え中。スマホで十分か…
以上
気温もぐんぐん上がって、桜の開花も早そうで月末には満開ポイ?
花粉も多めで辛いとこではありますが、変わりなく元気しとります。
別段書くことないので近況箇条書き。
・リトープスが春の嵐で溶けて全滅。急に湿度温度上がったせいか?熊童子とかは元気。
・パソコン組み立て、メモリ高すぎ(32g4万程)で特価探してて進まず。そろそろRYZEN新型でるぽい。保留。
・PSVRはyoutube動画見たりMMDでVR動画作ってみたり。スカイリムは買ったがちょい休憩中。エスコンとかアヌビス早く発売しないかな?
・先日梅の写真とってたらデジカメ壊れた。フジのXF1。故障しやすいらしいが5年持ったしまぁいいかな、次どうするかは考え中。スマホで十分か…
以上
今年もそろそろ冷え込んできました。
2017年、平成29年もそろそろ終わり。
個人的には今年も去年に引き続き、山なし谷なし平穏な良い年だったと思います。
もうすぐ元号も変わるそうで、来年はいろいろ節目の年になるような気もします。
取り合えず近況箇条書き
・夏の終わりの台風で蒸さってリトープスほぼ壊滅、ホルニー1匹だけ生き残った;;
・熊童子はだいぶ大きくモコモコに。
・庭に多肉用の棚が欲しい今日この頃。
・パソコンメモリーどんどん値上がり32G欲しいけども現在3万5千円ほど…
・仕方ないのでビデオカード買ってお茶を濁し中。MMDで遊んでます。
・メモリ特価で買えたら一式組みたいなっ、と…
・PSVR>FF釣り買ったが、釣りというかゲーム寄り…魚いるとこにルアー投げる(魚は丸見え)だけという…。グラフィックはきれいだがちょっ粗い。つぎはアヌビスVR楽しみかな。スカイリムは様子見。MMDでVR動画つくるの挑戦中。ってとこかな。
2017年、平成29年もそろそろ終わり。
個人的には今年も去年に引き続き、山なし谷なし平穏な良い年だったと思います。
もうすぐ元号も変わるそうで、来年はいろいろ節目の年になるような気もします。
取り合えず近況箇条書き
・夏の終わりの台風で蒸さってリトープスほぼ壊滅、ホルニー1匹だけ生き残った;;
・熊童子はだいぶ大きくモコモコに。
・庭に多肉用の棚が欲しい今日この頃。
・パソコンメモリーどんどん値上がり32G欲しいけども現在3万5千円ほど…
・仕方ないのでビデオカード買ってお茶を濁し中。MMDで遊んでます。
・メモリ特価で買えたら一式組みたいなっ、と…
・PSVR>FF釣り買ったが、釣りというかゲーム寄り…魚いるとこにルアー投げる(魚は丸見え)だけという…。グラフィックはきれいだがちょっ粗い。つぎはアヌビスVR楽しみかな。スカイリムは様子見。MMDでVR動画つくるの挑戦中。ってとこかな。
だいぶ朝夜は涼しくなってきました。
天気も秋晴れが多く今年はなかなか心地よい秋な気がします。
特に変りもないので近況箇条書き。
・パソコン買いました。中古2万i5 2400のデスクトップ。前のとパーツ寄せ集めてxpから10proになりました。性能もちょいアップ。ryzen買おうか迷ったのですが先のばしです、メモリ高すぎだし。特に性能不満ないですし。まぁssdだけ遅いので新調してもいいかなぁ…?
・ノートのキーボードまた壊れた。HPノートだめだわ。ssdかメモリの熱のせい?検索しても情報ないし。
・zenfone3max5.5 も指紋認証故障して修理。
メールして翌日返事着て、あちらに送って5日で手元に。まぁ無料だったしスムーズだったのでよし。asusサポートは問題なしかな。
ただ、ネットに数件情報あったし、指紋使わなくても発熱増えてバッテリー減り早くなったので再発はちょい心配だが。
asusはvivotab noteもsdスロットの壊れたし細かな故障多いのは頂けないかな。
まぁ、東芝sdは不良当たってteamに変えてもらったし、国産だからいいわけでもないから運かな。まぁほしい性能を手ごろ価格で出してくれるのでよいか。
HPノートはこりごりだが。
天気も秋晴れが多く今年はなかなか心地よい秋な気がします。
特に変りもないので近況箇条書き。
・パソコン買いました。中古2万i5 2400のデスクトップ。前のとパーツ寄せ集めてxpから10proになりました。性能もちょいアップ。ryzen買おうか迷ったのですが先のばしです、メモリ高すぎだし。特に性能不満ないですし。まぁssdだけ遅いので新調してもいいかなぁ…?
・ノートのキーボードまた壊れた。HPノートだめだわ。ssdかメモリの熱のせい?検索しても情報ないし。
・zenfone3max5.5 も指紋認証故障して修理。
メールして翌日返事着て、あちらに送って5日で手元に。まぁ無料だったしスムーズだったのでよし。asusサポートは問題なしかな。
ただ、ネットに数件情報あったし、指紋使わなくても発熱増えてバッテリー減り早くなったので再発はちょい心配だが。
asusはvivotab noteもsdスロットの壊れたし細かな故障多いのは頂けないかな。
まぁ、東芝sdは不良当たってteamに変えてもらったし、国産だからいいわけでもないから運かな。まぁほしい性能を手ごろ価格で出してくれるのでよいか。
HPノートはこりごりだが。