陶見の日記です
いよいよ今日で平成も終わり。
元号に特別思い入れもなかったわけですが、いざ平成が終わるとなると少し寂しい気持ちになるもんですね。自分の人生のおおよそ大半、学生時代や新社会人を過ごした時代が一つ節目を迎えて過ぎて去っていくのを惜しむような、なんとも言えない心持ちになります。
明日から令和の時代となりますが、ここ陶見の窓もおおよそ平成の半ばに開設してからかれこれ15年以上。これからも変わらずのんびりですが続けていこうと思いますので、どうぞ宜しくおねがいします。
元号に特別思い入れもなかったわけですが、いざ平成が終わるとなると少し寂しい気持ちになるもんですね。自分の人生のおおよそ大半、学生時代や新社会人を過ごした時代が一つ節目を迎えて過ぎて去っていくのを惜しむような、なんとも言えない心持ちになります。
明日から令和の時代となりますが、ここ陶見の窓もおおよそ平成の半ばに開設してからかれこれ15年以上。これからも変わらずのんびりですが続けていこうと思いますので、どうぞ宜しくおねがいします。
PR
そろそろ暖かい日も増えてきました。
そうなるとやはり花粉に悩まされるわけですが、今年は結構症状がきついです。
ただ良いこともありまして、アレグラなど眠くなりにくい薬は結構高いのがつらいところだったのですが最近は通販などで同成分のものが半額以下一月分1000円ほどで買えるようになりました。
まぁ薬で完全に納まるわけではないのが辛いところですが、何とか今年も乗り切りたいところです…
さて春は育てている多肉植物も成長しだすのが多くて楽しい時期です。
先日もドルフィンネックレスという見た目の面白い多肉を店先で見つけて買ってきてしまいました。
グリーンネックレスは鉢植えがあるのですが、こちらは葉の形が長細くイルカのひれのような突起が出ていて可愛い感じです。ちゃんと育つとよいなぁ
あとはリトープスが脱皮し始めました。
そろそろ花見の季節です、今年は少し早めで月末ごろ満開だそうなので花見の予定もしていこうかと思います。
そんなとこで近況報告おしまいです、ではまた。
この時期はちょい眠いですZzz
そうなるとやはり花粉に悩まされるわけですが、今年は結構症状がきついです。
ただ良いこともありまして、アレグラなど眠くなりにくい薬は結構高いのがつらいところだったのですが最近は通販などで同成分のものが半額以下一月分1000円ほどで買えるようになりました。
まぁ薬で完全に納まるわけではないのが辛いところですが、何とか今年も乗り切りたいところです…
さて春は育てている多肉植物も成長しだすのが多くて楽しい時期です。
先日もドルフィンネックレスという見た目の面白い多肉を店先で見つけて買ってきてしまいました。
グリーンネックレスは鉢植えがあるのですが、こちらは葉の形が長細くイルカのひれのような突起が出ていて可愛い感じです。ちゃんと育つとよいなぁ
あとはリトープスが脱皮し始めました。
そろそろ花見の季節です、今年は少し早めで月末ごろ満開だそうなので花見の予定もしていこうかと思います。
そんなとこで近況報告おしまいです、ではまた。
この時期はちょい眠いですZzz
少々遅れましたが2019年もどうぞよろしくお願いします。
さて今年早々インフルエンザに罹りました。
A型だったのですが予防接種の効果もあってか熱は38度行かないくらいで、病院で処方してもらったゾフルーザなるお薬を飲んだ翌日の夕方には熱も下がったので良かったのですが、新年早々出鼻をくじかれた感じで、すこし覇気を失いました(笑)
とはいえ、やることため込んでしまった感じなので、頑張って2019年を良い一年にしたいと思います。
ではでは。
さて今年早々インフルエンザに罹りました。
A型だったのですが予防接種の効果もあってか熱は38度行かないくらいで、病院で処方してもらったゾフルーザなるお薬を飲んだ翌日の夕方には熱も下がったので良かったのですが、新年早々出鼻をくじかれた感じで、すこし覇気を失いました(笑)
とはいえ、やることため込んでしまった感じなので、頑張って2019年を良い一年にしたいと思います。
ではでは。
今年は初雪がだいぶん遅かったようですが、最近は朝の冷え込みも11月らしくなってきました。
取り立てて書くこともないので、いつも通り近況箇条書き。
・車の車検が結構高くつきました、200k越えはちょい痛い。距離は6万程ですがもう10年ほど乗っているのでそろそろ替え時かな。税金も上がるので次の車検までに買い替え考えます。
・春日井の後藤サボテンへ先日行ってきました。
サボテンやら多肉やらいろいろ置いてあって面白かったのでまた春にでも行きたい。あと販売もしていたのでリトの少し大きいのを買ってきました。前回小さいのは初夏に全滅してしまったので今度は夏越せるといいなぁ。
ちなみに他の多肉は小さくなったり大きくなったりしつつも元気してます。いまは一部紅葉して綺麗です。
・折り畳みの小径のママチャリ買いました。気楽に乗れてとても良い。自転車は好きです。
ライトはダイナモ式付いていたけれど重いのでダイソーで買った100円ライトも付けました、見た目は安っぽいですが十分明るい、てか付属のダイナモよりずっと明るい。十分です。
・相変わらず週末はよくラーメン食べてます。最近は煮干し系が多い、あと地元を開拓中。
こんなとこかな。そろそろ忘年会シーズンですが年だしお酒飲みすぎないよう楽しみたいと思います(><;
取り立てて書くこともないので、いつも通り近況箇条書き。
・車の車検が結構高くつきました、200k越えはちょい痛い。距離は6万程ですがもう10年ほど乗っているのでそろそろ替え時かな。税金も上がるので次の車検までに買い替え考えます。
・春日井の後藤サボテンへ先日行ってきました。
サボテンやら多肉やらいろいろ置いてあって面白かったのでまた春にでも行きたい。あと販売もしていたのでリトの少し大きいのを買ってきました。前回小さいのは初夏に全滅してしまったので今度は夏越せるといいなぁ。
ちなみに他の多肉は小さくなったり大きくなったりしつつも元気してます。いまは一部紅葉して綺麗です。
・折り畳みの小径のママチャリ買いました。気楽に乗れてとても良い。自転車は好きです。
ライトはダイナモ式付いていたけれど重いのでダイソーで買った100円ライトも付けました、見た目は安っぽいですが十分明るい、てか付属のダイナモよりずっと明るい。十分です。
・相変わらず週末はよくラーメン食べてます。最近は煮干し系が多い、あと地元を開拓中。
こんなとこかな。そろそろ忘年会シーズンですが年だしお酒飲みすぎないよう楽しみたいと思います(><;
今年は猛暑で7月半ばからつい先週まで40度を超える猛暑日が続き、夕立も少なく連日熱帯夜だったが、ここ数日で急に落ち着いて夜は過ごしやすくなった。
今年の夏は瀬戸内海から日本海側にかけて豪雨災害も多く、ここ数日の少し秋めいてさえいる夜の涼しさに少しホッとしている気さえする。
春にプランターに植えた食用ホオズキも暑さのためかいくらかの実を落として枯れてしまった。その実も早々に落ちてしまったからかあまり甘くもないので、とりあえずホワイトリカーに砂糖と一緒に放り込んで果実酒にしている。味はどうなるか少し楽しみである。
そんなわけで世間は騒がしいが身の回りは割りと平和であり特に書くこともないので以下毎度の近況箇条書き。
・中古のカメラ購入。オリンパスPen3lite。結構気に入って最近持ち歩いてパシャパシャしている。シャッター音がイイ。
・最近ラーメン屋さんへよく行く。特に天下一品。ちょい前に食べた冷たい函館ラーメンも旨かったので、夏のうちにもう何か所か冷やしラーメン食べてみたい。
・ネットでよくアニメ見てる。最近見た中で好きなのはネト充の勧め とか うしおととら とか ラブライブ とか ゆるキャン とかetc
あとラーメン大好き小泉さんのせいでラーメン食べてる気がする・・・
・LED電球、いつの間にかLEDフィラメントタイプとかいうのが出てるのね、見た目ほぼ白熱球で好み。早速買ってみたが普通のLED電球と比べても熱出ないが熱こもってるのかなぁ。パナソニック製だけは廃熱気にした作りになってるが、他メーカーはほんとにフィラメントのように素子がついてるが放熱は少ない。こもってるのか寿命が気になる。まぁ安いんで使ってみてます。見た目はパナより良いかも。
・車タイヤ交換、冬からもう寿命のスタッドレス履きっぱなしだったのをオールシーズンタイヤに変えた。履きつぶすつもり。37kほど。
・うっかりなじみの店が閉店ってことでスケールフィギュアに手を出してしまった。ヤバイ…
(ちなみに買ったのは1/7miku heart hunter ver.)
今年の夏は瀬戸内海から日本海側にかけて豪雨災害も多く、ここ数日の少し秋めいてさえいる夜の涼しさに少しホッとしている気さえする。
春にプランターに植えた食用ホオズキも暑さのためかいくらかの実を落として枯れてしまった。その実も早々に落ちてしまったからかあまり甘くもないので、とりあえずホワイトリカーに砂糖と一緒に放り込んで果実酒にしている。味はどうなるか少し楽しみである。
そんなわけで世間は騒がしいが身の回りは割りと平和であり特に書くこともないので以下毎度の近況箇条書き。
・中古のカメラ購入。オリンパスPen3lite。結構気に入って最近持ち歩いてパシャパシャしている。シャッター音がイイ。
・最近ラーメン屋さんへよく行く。特に天下一品。ちょい前に食べた冷たい函館ラーメンも旨かったので、夏のうちにもう何か所か冷やしラーメン食べてみたい。
・ネットでよくアニメ見てる。最近見た中で好きなのはネト充の勧め とか うしおととら とか ラブライブ とか ゆるキャン とかetc
あとラーメン大好き小泉さんのせいでラーメン食べてる気がする・・・
・LED電球、いつの間にかLEDフィラメントタイプとかいうのが出てるのね、見た目ほぼ白熱球で好み。早速買ってみたが普通のLED電球と比べても熱出ないが熱こもってるのかなぁ。パナソニック製だけは廃熱気にした作りになってるが、他メーカーはほんとにフィラメントのように素子がついてるが放熱は少ない。こもってるのか寿命が気になる。まぁ安いんで使ってみてます。見た目はパナより良いかも。
・車タイヤ交換、冬からもう寿命のスタッドレス履きっぱなしだったのをオールシーズンタイヤに変えた。履きつぶすつもり。37kほど。
・うっかりなじみの店が閉店ってことでスケールフィギュアに手を出してしまった。ヤバイ…
(ちなみに買ったのは1/7miku heart hunter ver.)