陶見の日記です
スキー板欲しいのです。
今の手持ちは親のお古で結構な年代ものなので
長野にいることだし、しっかりしたの買おうかなと。
早速近所のアルペンで見てきましたが、値段ピンきりでどれがいいのやら。
それで結局今日は買わずじまい。(財布がさびしかったし>。<
まぁここは無難にオールラウンドで使えるやつにしとこうかな
あと靴も思ったより高いなー中古探すかな
う~~ん、趣味のもんだし安いもんでもないし
なかなか迷う!
ついでにスノボもやってみたいんだよな~
まぁ、迷いだすときりがないので適当なとこでスパッと
買ってさっさと現場に駆り出すのが吉かな、うん。
ぁっ、だ、断じてクリスマス独りでさびしいから
自分で自分にプレゼント、とかいうわけじゃあないよ、ないんだよ!
今の手持ちは親のお古で結構な年代ものなので
長野にいることだし、しっかりしたの買おうかなと。
早速近所のアルペンで見てきましたが、値段ピンきりでどれがいいのやら。
それで結局今日は買わずじまい。(財布がさびしかったし>。<
まぁここは無難にオールラウンドで使えるやつにしとこうかな
あと靴も思ったより高いなー中古探すかな
う~~ん、趣味のもんだし安いもんでもないし
なかなか迷う!
ついでにスノボもやってみたいんだよな~
まぁ、迷いだすときりがないので適当なとこでスパッと
買ってさっさと現場に駆り出すのが吉かな、うん。
ぁっ、だ、断じてクリスマス独りでさびしいから
自分で自分にプレゼント、とかいうわけじゃあないよ、ないんだよ!
昨日は快晴だったので諏訪までドライブにいきました~!
もう紅葉は殆ど終わってしまって景色は寂しいかと思いきや、
絶景かな!遠くに頭を連ねる山々はすでに雪化粧!
改めて長野にいることを実感しました(><
ちなみに今回の目的地はここ!
『蓼科温泉』
この辺りは温泉たくさんあるようですが今回は蓼科温泉~(市民浴場かな)?
に入ってきました。
建物はシンプルですが、よい感じ!でも、何より湯がいい!
いかにも温泉らしい、いい湯でした。
またこっちきたら行きたいなぁ~・・・
こちらは諏訪大社です。
ちょっと横とおったのでよってお参りしてきました。
ちなみに上の写真が本宮で、すぐ近くの前宮にもよってます。
神社を出るころには日も落ちかけてきたので
早めにこの日は帰途に着きました。
(来るとき山の頭あたりの道とかちょっと雪があって怖かったとかなんとか^^;)
『諏訪』
帰り道峠の上から一枚。
向かって左が諏訪湖。
またのんびり1~2泊して温泉めぐりしてみるのもいいな~
あぁ、でもその前にスタッドレスタイヤはかせてあげないとな・・・
(今日はお疲れさんでした~)
もう紅葉は殆ど終わってしまって景色は寂しいかと思いきや、
絶景かな!遠くに頭を連ねる山々はすでに雪化粧!
改めて長野にいることを実感しました(><
ちなみに今回の目的地はここ!
『蓼科温泉』
この辺りは温泉たくさんあるようですが今回は蓼科温泉~(市民浴場かな)?
に入ってきました。
建物はシンプルですが、よい感じ!でも、何より湯がいい!
いかにも温泉らしい、いい湯でした。
またこっちきたら行きたいなぁ~・・・
こちらは諏訪大社です。
ちょっと横とおったのでよってお参りしてきました。
ちなみに上の写真が本宮で、すぐ近くの前宮にもよってます。
神社を出るころには日も落ちかけてきたので
早めにこの日は帰途に着きました。
(来るとき山の頭あたりの道とかちょっと雪があって怖かったとかなんとか^^;)
『諏訪』
帰り道峠の上から一枚。
向かって左が諏訪湖。
またのんびり1~2泊して温泉めぐりしてみるのもいいな~
あぁ、でもその前にスタッドレスタイヤはかせてあげないとな・・・
(今日はお疲れさんでした~)