陶見の日記です
ブログ3月更新なしっm(==m
2008年9月ぶりブログ無更新の月と相成りました。
前回毎月1回は更新。とかいいつつすっかり忘れて遅刻。
なんという間抜け。皆さんごめんなさい・・・
(ぁ、けど先週くらいにブログデザインは変えとります。)
とりあえず一日遅れで更新、近況報告でも。
先月18日にPS3+torneセット買っちゃいました。あと先日モニターも注文しちゃったので今週末には届くはずーこれで部屋のAV環境整う~やっほい。あとはスピーカーと配置用の棚どうするかかな。
早々そろそろ花粉がやばい。ヒノキが特にだめみたいです(><
2008年9月ぶりブログ無更新の月と相成りました。
前回毎月1回は更新。とかいいつつすっかり忘れて遅刻。
なんという間抜け。皆さんごめんなさい・・・
(ぁ、けど先週くらいにブログデザインは変えとります。)
とりあえず一日遅れで更新、近況報告でも。
先月18日にPS3+torneセット買っちゃいました。あと先日モニターも注文しちゃったので今週末には届くはずーこれで部屋のAV環境整う~やっほい。あとはスピーカーと配置用の棚どうするかかな。
早々そろそろ花粉がやばい。ヒノキが特にだめみたいです(><
PR
大掃除も終わりまして今年も残すところ数時間となりました。
とりあえず今年中に更新しようと思ってたのですが
ネタがないので最近個人的気になったパソコン関連ニュースでも。
・ウディタ久々アップデートしたらずいぶん使いやすくなってました。
マップ移動先指定もマウスで位置指定できたり変数で三角関数使えたり~
バグも随分潰されてるようです…よくこれだけ更新できるなぁ
・イラストスタジオ体験版、新しいの使ってみたのですが
随分動作が軽くなったみたいです。さくさく。
・ピクシブ絵チャが開設した模様、突入してみようかな・・・
・AzPainter2でいつの間にかPSD形式扱えるようになってた。
・猫ペイントフリー版が公開されてた。PSD形式は扱えないが↑AzPainter形式がなぜか扱えるw
・JR東日本でHP改ざんがあったがほかでも発生してるらしい。
ウイルス感染するようなので、ちょいと警戒しとかないとな~。
・CULVモバイルパソコンとかいうのが売れてるそう。
どっかこれでワコムタブレット搭載の半据え置きでなくて
モバイル型の安価タブレットPC作ってくれないかなぁ。
~~っとこんくらいかな??
ま、そんなこんなで2009年もお疲れ様でした!
皆さんよいお年を!ではでは。
とりあえず今年中に更新しようと思ってたのですが
ネタがないので最近個人的気になったパソコン関連ニュースでも。
・ウディタ久々アップデートしたらずいぶん使いやすくなってました。
マップ移動先指定もマウスで位置指定できたり変数で三角関数使えたり~
バグも随分潰されてるようです…よくこれだけ更新できるなぁ
・イラストスタジオ体験版、新しいの使ってみたのですが
随分動作が軽くなったみたいです。さくさく。
・ピクシブ絵チャが開設した模様、突入してみようかな・・・
・AzPainter2でいつの間にかPSD形式扱えるようになってた。
・猫ペイントフリー版が公開されてた。PSD形式は扱えないが↑AzPainter形式がなぜか扱えるw
・JR東日本でHP改ざんがあったがほかでも発生してるらしい。
ウイルス感染するようなので、ちょいと警戒しとかないとな~。
・CULVモバイルパソコンとかいうのが売れてるそう。
どっかこれでワコムタブレット搭載の半据え置きでなくて
モバイル型の安価タブレットPC作ってくれないかなぁ。
~~っとこんくらいかな??
ま、そんなこんなで2009年もお疲れ様でした!
皆さんよいお年を!ではでは。
ってことで、モンスターファームラグーンのベータテスト抽選
に当たったので参加してみました(>。<
モンスターは鹿っぽいアンテロっての選びました!
まだ小さくてかわえぇわー
んで、初日の今日の成果はといいますと・・・
~~町からの脱出!大失敗!!~~
不具合のためNPCと会話がほとんどできず
旅に出られませんでしたm(==m
・・・と、いってもたまに会話できることがあるので
ひたすらNPCクリッククリックっ!
・・・なんかラ○ナロクオンラインのベータの
ログインゲーム思い出しましたw
それで結局今日は旅に出れなかったわけですが、
まぁ、まだ数日ありますし久々のネットゲームなんで
そーいうのも含めて楽しもうと思いますw
に当たったので参加してみました(>。<
モンスターは鹿っぽいアンテロっての選びました!
まだ小さくてかわえぇわー
んで、初日の今日の成果はといいますと・・・
~~町からの脱出!大失敗!!~~
不具合のためNPCと会話がほとんどできず
旅に出られませんでしたm(==m
・・・と、いってもたまに会話できることがあるので
ひたすらNPCクリッククリックっ!
・・・なんかラ○ナロクオンラインのベータの
ログインゲーム思い出しましたw
それで結局今日は旅に出れなかったわけですが、
まぁ、まだ数日ありますし久々のネットゲームなんで
そーいうのも含めて楽しもうと思いますw
win7発売セールで安くなってたんでデスクトップPCのCPU乗せ変えました。
もちろん5年前のマザーボードじゃ乗らないのでマザーとメモリも購入。
pentium4(2.6Ghz)→phenomⅡx3 720be(2.8Ghz x3コア)
メモリも1Gから4Gに。
今回はビデオはオンボード(AMD785G)で十分ぽい。
電源は350W(12V16A)の流用で足りるか心配でしたが
特に問題なく動いとります。
今回のCPUは何かと遊べるみたいでとりあえず省電力化
してみようってんでK10statとやら導入して電圧いじってみてます。
それと、このCPU運がいいとBIOS設定で3コア→4コアになるそうで
試しにやってみたところでけました!
しばらくベンチマークやら何やらしてみましたが普通に使えてます、
が、とりあえず安定重視&電源が心配ってことで普段は3コアで
使おうかと思います。
今回の改修で処理はやくなって、動作が重くなることも減りました。
ただ、ファイル開く速度とかは思ったほど体感変わらず、ってことで
サクサク感アップというより重い処理に強くなった感じです。
まぁ、これであと3年は戦える!?(自分にゃもったいないPCだな~==;
もし次パーツ変えるとしたらHDDかな。
あぁ、そうそうOSはXPのままです。
昔に比べてパソコン安くなったぶん、OS割高に感じるな…
もちろん5年前のマザーボードじゃ乗らないのでマザーとメモリも購入。
pentium4(2.6Ghz)→phenomⅡx3 720be(2.8Ghz x3コア)
メモリも1Gから4Gに。
今回はビデオはオンボード(AMD785G)で十分ぽい。
電源は350W(12V16A)の流用で足りるか心配でしたが
特に問題なく動いとります。
今回のCPUは何かと遊べるみたいでとりあえず省電力化
してみようってんでK10statとやら導入して電圧いじってみてます。
それと、このCPU運がいいとBIOS設定で3コア→4コアになるそうで
試しにやってみたところでけました!
しばらくベンチマークやら何やらしてみましたが普通に使えてます、
が、とりあえず安定重視&電源が心配ってことで普段は3コアで
使おうかと思います。
今回の改修で処理はやくなって、動作が重くなることも減りました。
ただ、ファイル開く速度とかは思ったほど体感変わらず、ってことで
サクサク感アップというより重い処理に強くなった感じです。
まぁ、これであと3年は戦える!?(自分にゃもったいないPCだな~==;
もし次パーツ変えるとしたらHDDかな。
あぁ、そうそうOSはXPのままです。
昔に比べてパソコン安くなったぶん、OS割高に感じるな…