陶見の日記です
今年はしっかり年賀状を書きましたー・・・
でもこれ早く出せばいいというわけでなかったんだねぇ・・・==;
年賀状は15日~に出すみたいなのでちょいと保留。
さてさて、久々pixiaのフィルタ作成しました。
gtProg.dll用の追加フィルタなのでPixia使いレベル中級以上の方向け(^^;
いまのところ説明書ないですが他のgtProg用フィルタと追加方法は一緒なのでそちら参考にしてください。
インストールするとgtProgのEffectグループに追加されます。
gtProg.dll 用フィルタ「閃光」ダウンロード(zip)
フィルタ使用前
↓↓↓
使用後
でもこれ早く出せばいいというわけでなかったんだねぇ・・・==;
年賀状は15日~に出すみたいなのでちょいと保留。
さてさて、久々pixiaのフィルタ作成しました。
gtProg.dll用の追加フィルタなのでPixia使いレベル中級以上の方向け(^^;
いまのところ説明書ないですが他のgtProg用フィルタと追加方法は一緒なのでそちら参考にしてください。
インストールするとgtProgのEffectグループに追加されます。
gtProg.dll 用フィルタ「閃光」ダウンロード(zip)
フィルタ使用前
↓↓↓
使用後
PR
近頃さぶくなって来ましたね!
もう冬でいいんじゃないかと思うんですが、まだ11月だよ!?
このままいったら家の玄関で遭難するんじゃないか?とか、
視界にそびえる南アルプスを見るたびに思うのですがどうでしょう(笑)
山の中腹の展望台より駒ヶ根市一望!
山白い~~!
ちなみにちょっと冬が楽しみなスキー場は・・・
・・・まだでした(笑)
でも、市街地から数分、自転車で普通にいけちゃう
距離にあるのはうれしい!
シーズンチケットでも買ってしまおうかとか考え中(笑)
※もー少し早く気づけば長野県スキー場共通シーズン券抽選応募してたんだけどな~
もう冬でいいんじゃないかと思うんですが、まだ11月だよ!?
このままいったら家の玄関で遭難するんじゃないか?とか、
視界にそびえる南アルプスを見るたびに思うのですがどうでしょう(笑)
山の中腹の展望台より駒ヶ根市一望!
山白い~~!
ちなみにちょっと冬が楽しみなスキー場は・・・
・・・まだでした(笑)
でも、市街地から数分、自転車で普通にいけちゃう
距離にあるのはうれしい!
シーズンチケットでも買ってしまおうかとか考え中(笑)
※もー少し早く気づけば長野県スキー場共通シーズン券抽選応募してたんだけどな~
昨日は快晴だったので諏訪までドライブにいきました~!
もう紅葉は殆ど終わってしまって景色は寂しいかと思いきや、
絶景かな!遠くに頭を連ねる山々はすでに雪化粧!
改めて長野にいることを実感しました(><
ちなみに今回の目的地はここ!
『蓼科温泉』
この辺りは温泉たくさんあるようですが今回は蓼科温泉~(市民浴場かな)?
に入ってきました。
建物はシンプルですが、よい感じ!でも、何より湯がいい!
いかにも温泉らしい、いい湯でした。
またこっちきたら行きたいなぁ~・・・
こちらは諏訪大社です。
ちょっと横とおったのでよってお参りしてきました。
ちなみに上の写真が本宮で、すぐ近くの前宮にもよってます。
神社を出るころには日も落ちかけてきたので
早めにこの日は帰途に着きました。
(来るとき山の頭あたりの道とかちょっと雪があって怖かったとかなんとか^^;)
『諏訪』
帰り道峠の上から一枚。
向かって左が諏訪湖。
またのんびり1~2泊して温泉めぐりしてみるのもいいな~
あぁ、でもその前にスタッドレスタイヤはかせてあげないとな・・・
(今日はお疲れさんでした~)
もう紅葉は殆ど終わってしまって景色は寂しいかと思いきや、
絶景かな!遠くに頭を連ねる山々はすでに雪化粧!
改めて長野にいることを実感しました(><
ちなみに今回の目的地はここ!
『蓼科温泉』
この辺りは温泉たくさんあるようですが今回は蓼科温泉~(市民浴場かな)?
に入ってきました。
建物はシンプルですが、よい感じ!でも、何より湯がいい!
いかにも温泉らしい、いい湯でした。
またこっちきたら行きたいなぁ~・・・
こちらは諏訪大社です。
ちょっと横とおったのでよってお参りしてきました。
ちなみに上の写真が本宮で、すぐ近くの前宮にもよってます。
神社を出るころには日も落ちかけてきたので
早めにこの日は帰途に着きました。
(来るとき山の頭あたりの道とかちょっと雪があって怖かったとかなんとか^^;)
『諏訪』
帰り道峠の上から一枚。
向かって左が諏訪湖。
またのんびり1~2泊して温泉めぐりしてみるのもいいな~
あぁ、でもその前にスタッドレスタイヤはかせてあげないとな・・・
(今日はお疲れさんでした~)
ソト デタラ ユキ フッテマシタ
(追記2008/11/23)
改めてみると何か怖いなこの文章。
暗い写真にカタカナで文章書くのはだめだな~失敗失敗==;
雪降りましたが、積もらなくてよかったよかった。
(追記2008/11/23)
改めてみると何か怖いなこの文章。
暗い写真にカタカナで文章書くのはだめだな~失敗失敗==;
雪降りましたが、積もらなくてよかったよかった。
検索で画像リサイズのアルゴリズムで飛んでくる人が結構いるようなので、今回は画像縮小の定番「面積平均法」(別名: 平均画素法、積分法)について説明しちゃおうと思います。
(注.本見て調べたわけじゃないので間違い多いかも。ちなみにこの方法は画像を綺麗に縮小しようと考えると真っ先に考え付くものの1つかと思います。)
まずこの方式の特徴です。
・縮小向きです。拡大に使うのはお勧めしません。
・写真、イラストなど幅広く使え、自然な仕上がりになります。
・計算速度は結構速い。
・考え方がシンプルでわかりやすい。
では説明~といっても文で書くより、絵のが早いかと思いますので。
っと、以上です!(短っw)
ここでワンポイントアドバイス!
これ積で計算するので横と縦分けて計算しても結果一緒になるかと思います。
つまり初めに横方向だけ縮めて、さらにその画像を縦だけリサイズしても結果は同じというわけです。
もう一点、計算方法ですが分数(≒浮動小数点)を使わず整数だけでやる方法もあります。
では説明~といっても文で書くより、やっぱり絵のが早いかと思いますので。
わかりました??・・・といってもこれあまりお勧めしません。常に2分の1とか3分の1とかに縮小なら早くていいのですが、たとえば1000ピクセルを999ピクセルに縮小とか考えてみてください・・・
まぁ、1000ピクセルを900ピクセルにリサイズなら②を900倍せずとも9倍して③で10ピクセルずつ拾ってやればいいのですが・・・要は縮小前と後のピクセル数の最小公倍数によって上図②がものすごい長くなる=計算量多くなっちゃうからです。
(面積平均法が縮小用な理由~)
面積平均法はドット1つ1つを四角と考えて面積比で色を混ぜてやる方法です。
そんなわけなので拡大に使うとドットがデッカイ四角となって拡大されるので無補完(ニアストレイバー法)と大して変わりません。移動や回転の補完についても四角が傾いたりして面積比出すのが面倒な上、線形補完と大して変わらない結果になるかと思われるので素直に線形補完使ったほうがいいかと思います。
====リサイズアルゴリズム関連記事====
・リサイズで色が濃くなる問題対策
・画像縮小アルゴリズム(とりあえずまとめっぽいもの)
・面積平均法の説明
(注.本見て調べたわけじゃないので間違い多いかも。ちなみにこの方法は画像を綺麗に縮小しようと考えると真っ先に考え付くものの1つかと思います。)
まずこの方式の特徴です。
・縮小向きです。拡大に使うのはお勧めしません。
・写真、イラストなど幅広く使え、自然な仕上がりになります。
・計算速度は結構速い。
・考え方がシンプルでわかりやすい。
では説明~といっても文で書くより、絵のが早いかと思いますので。
っと、以上です!(短っw)
ここでワンポイントアドバイス!
これ積で計算するので横と縦分けて計算しても結果一緒になるかと思います。
つまり初めに横方向だけ縮めて、さらにその画像を縦だけリサイズしても結果は同じというわけです。
もう一点、計算方法ですが分数(≒浮動小数点)を使わず整数だけでやる方法もあります。
では説明~といっても文で書くより、やっぱり絵のが早いかと思いますので。
わかりました??・・・といってもこれあまりお勧めしません。常に2分の1とか3分の1とかに縮小なら早くていいのですが、たとえば1000ピクセルを999ピクセルに縮小とか考えてみてください・・・
まぁ、1000ピクセルを900ピクセルにリサイズなら②を900倍せずとも9倍して③で10ピクセルずつ拾ってやればいいのですが・・・要は縮小前と後のピクセル数の最小公倍数によって上図②がものすごい長くなる=計算量多くなっちゃうからです。
(面積平均法が縮小用な理由~)
面積平均法はドット1つ1つを四角と考えて面積比で色を混ぜてやる方法です。
そんなわけなので拡大に使うとドットがデッカイ四角となって拡大されるので無補完(ニアストレイバー法)と大して変わりません。移動や回転の補完についても四角が傾いたりして面積比出すのが面倒な上、線形補完と大して変わらない結果になるかと思われるので素直に線形補完使ったほうがいいかと思います。
====リサイズアルゴリズム関連記事====
・リサイズで色が濃くなる問題対策
・画像縮小アルゴリズム(とりあえずまとめっぽいもの)
・面積平均法の説明